本文へスキップ

中古介護ベッド販売

介護ベッドのオカセイオカセイコラム > 介護ベッドの安全を保つためにご家族が気をつけること(点検方法など)

介護ベッドの安全を保つためにご家族が気をつけること(点検方法など)

介護ベッドを安全に長持ちしてお使いいただくために

介護ベッドは安全性を非常に重視して作られていますが、利用者の身体能力が衰えていることなどから、一般的なベッドとは違った使ううえでの注意が必要になります。また、モーターを使用する電気製品でもあることから、適正な使用方法を守らないと、思わぬ事故につながる可能性があります。そこで、介護ベッドを安全に使うために、注意すべきポイントをご紹介しましょう。

サイドレール・ベッド用グリップ

サイドレールとは、介護ベッドの脇に設置された転落防止のためのレールです。サイドレールには立ち上がりを補助するためのベッド用グリップが設置されています。

サイドレールやベッド用グリップのすき間が適切でないと、すき間に手足や顔をはさむなど、けがの原因にもなります。またマットレスの厚みにふさわしい高さのサイドレールを選ばないと、転倒・転落の原因になる場合もあります。

これまでサイドレールやベッド用グリップに関連する事故・トラブルが数多くありました。そこで2009年3月に介護ベッドに関するJIS規格が改定されました。

このためJISマークのついた介護ベッドではこのような事故を防止するための安全対策が十分に施されていますが、それでも間違った使い方をすると事故発生につながる可能性があります。使用の前に必ず取扱説明書を読むようにしましょう。

電源まわり

長期間使用した電気製品は、部品やコードなどの劣化により、発火や火災をおこす可能性があります。また機器の内部に水分が浸入したりホコリが蓄積するとショートや故障の原因となります。

このため、介護ベッドの利用に際しては取扱説明書に記載された定期的な点検を欠かさないようにしてください。動作が不安定になったり発熱・異臭・異音を感じたりした場合は即座に使用を中止し、プラグをコンセントから抜いてメーカーに問い合わせをしましょう。

ベッド操作時の注意

介護ベッドは利用者の方の体重を支えたまま背上げや膝上げ、高さ調整などができる強力なモーターを備えています。ベッドを操作する際は利用者の姿勢・体勢、手足の位置などを確認しましょう。また、ベッドの動作によって手元スイッチや家具などが破損することのないよう、安全な位置に配置してください。

ベッドの高さ調整機能を利用するときは、介助が必要なときのみ介助しやすい高さに調整し、それ以外のときは、利用者がベッドに上がり下りしやすく、安心して眠れる高さに固定しておいたほうが安全でしょう。介助のために高い位置に上げたまま、もとの高さに戻すのを忘れていたために、利用者がベッドから下りようとして転落・転倒してしまうなど、予期せぬ事故の予防にもなります。

ベッドのチェック・清掃にも注意を

要介護者にはベッド上で過ごす時間が長いため、ベッドの床面にいろいろなものを置く習慣を持つ方も多いと思われます。しかし、例えば刺繍をしていて、うっかり床面に落とした縫い針がそのまま埋まってしまうというようなトラブルも考えられます。ベッドの床面に危険物や異物が落ちていないか、こまめなチェックや清掃が大切です。

オカセイでは中古介護ベッド買取の際、お引取したベッドを完全消毒したうえで、金属探知機を使ったり、目視による手作業のチェックを行ったりして、内部に針などが入っていないかを確認をする徹底した品質管理を行っております。ご不要になった介護ベッドの処分はオカセイにお任せください。

また、販売の際にはモーター部分や電源周りについても安心してご利用いただけるように十分なメンテナンスをしていますので、安心してご利用いただけます。

しかし、それでも間違った使い方による事故やトラブルまでは防ぎきれません。それを防ぐためにも、利用に際しては取扱説明書をしっかり読んでいただき、正しい使い方を守っていただくことが大切です。

0120-502-319 お問い合わせフォーム